三つ数えろ

労務管理 人事評価 組織設計

雇用は誰が守るべきか

従業員を酷使し使い捨てる企業に対して注目が集まり、ブラック企業という言葉も定着してきました。また、国内企業が安価な労働力の確保のため海外進出を推進することに対し「国内の雇用を守れ!」という批判もありました。不安定な非正規社員の増加について…

納税者は誰か?消費税にまつわる2つの誤解

無印良品、増税後も価格据え置き 75%は実質値下げ:朝日新聞デジタル 生活雑貨店「無印良品」を展開する良品計画は7日、4月に消費税が8%へ引き上げられた後も、大半の商品について税込みの価格を据え置くと発表した。実質的に増税の3%幅分を値下げ…

会社に騙されないために知っておくべき「残業」の10の基礎知識

残業(時間外労働)の話を書くと「残業代なんてもらったこともないんですけど…」や「一部の大企業だけでしょ残業代なんて」という意見を目にすることがありますが「残業代がもらえない」ことと「残業代について知らない」ことは関係がありません。その基本は…

なぜ管理職は残業代をもらえないのか - 管理監督者の謎

ヒラ社員が昇格し係長や課長といった管理職と呼ばれるポジションになると、一般的に残業代が支払われなくなります。その結果、場合によっては一般職のころよりも給与総額が減ってしまうといったケースもあると聞きます。 こうした制度は日本的な商習慣からそ…

いったいどちらが偉いのか?専務と常務の違い

「役員」はサラリーマンにとってのゴールではあるが、さて、専務と常務はどちらが偉いのだろうか。公の場での席次などを調整する際に知らないと命取りになる役員の序列について整理してみました

なぜ企業は新卒採用をやめられないのか

さて12月です。2013年以降に卒業した学生から新卒採用はこの時期に開始され、約半年間をかけて内定をめぐる学生の戦いが始まります。 企業はなぜ新卒採用を行うのでしょう。 常々、なぜ企業は新卒採用を行うのか疑問に感じています。入社後3年間で3割が退職…

正社員、非正規社員、派遣社員の違いを図解解説

派遣労働、全ての職種で無期限に 厚労省が法改正の方針:朝日新聞デジタル この記事。 労働関連のニュース記事を読むと「正社員」「限定社員」「非正規雇用」や「有期雇用」または「派遣労働」という様々な用語が登場しますが、それぞれ法律的な位置づけや定…

事前申請?みなし残業制度?「残業」にまつわる5つの都市伝説

まことしやかにささやかれる残業にまつわる5つの都市伝説。 まず日本の労働法制度上、管理監督者などをのぞき従業員が「タダ働き」する(または、させる)余地はありません。しかし、ここには労使ともに5つの(「使」についてはいささか確信犯的な)誤解があ…

振替休日と代休の違い-会社が秘密にしたい休日出勤

日常的に使っている「振替休日(振休)」と「代休」ですが、正しい使い分けは出来ていますか?「休日に働いた替わりに別の日に休みをとる」という一見同じような制度ですが、払われる賃金に違いがありますので注意してください。